井上時計店 の日記
-
DIESEL のベルト交換出来ます
2014.09.01
-
最近、人気のディーゼル DIESEL腕時計のベルト交換です
この時計は、ベルトのサイズが特大で26㎜あります
通常どこの時計店でも20㎜までは在庫しますが
それ以上のサイズは有りません・・・・
カタログ注文に成…

-
epos エポスの自動巻 オーボーホール
2014.09.01
-
エポス自動巻き腕時計、スケルトンタイプの分解修理しました
スケルトンタイプなので、いつもの分解修理より慎重に作業します
歯車の押さえや文字盤など薄い作りなので組み立て後の調整が
大変難しい機械です。
井上時計…

-
MARC JACOBS のガラス交換出来ます
2014.09.01
-
MARC JACOBSの腕時計です
無残にもガラスが粉々に割れています
この時計は、一般的な平面ガラスと違い、表面が丸く盛り上がった
球面ガラスを使っています、その為 簡単には交換できません
井上時計店では独自ル…

-
腕時計のリューズ(時間合わせのネジ)交換
2014.08.28
-
腕時計の時間を合わせる部品を、専門用語で「リューズ」と言います
この部分は、時計で一番触れる部分であり、ケースには穴が開いていて
防水性が一番重要な部分です。
ここが錆びるとリューズが回らなくなり、最悪の場…

-
プッシュボタンの修理しました
2014.08.28
-
クロノグラフ付の腕時計でプッシュボタンが錆びていました
分解掃除とスプリング交換で快適に動くようになりました
防水機能も兼ねていますから、グリスも注入してあります
ボタンが押せない方はご相談下さい。

-
オメガ OMEGA のベルトの修理
2014.07.16
-
今回の修理は、オメガシーマスターのベルト修理です
ご覧のとおりプッシュ留め具が汚れ&錆で壊れていました
本来なら、中留交換(ベルトの交換)で対応しますが
このベルト交換は非常に高額になります 数万円かかります
…

-
CHANEL シャネルの修理
2014.07.16
-
今日の時計修理は、シャネル CHANEL-J12です
高級感ただようこの時計は、ケースとベルトがセラミックで出来ています
電池交換の為には、ベルトを外す事になりますが、このセラミックが割れやすいんです
ベルト…

-
長く使わなかった時計
2014.06.09
-
スイス製の舶来時計です。 5年くらい使用せずにタンスに入れていたそうです
電池交換で来店して頂きましたが、ケースを開けてみると
電池から液もれしていました。 せっかくの高級スイス時計が
使えない状態です 電子回路…

-
グランド セイコーのメンテナンス
2014.06.09
-
国産時計、最高峰のグランドセイコーです
真面目な作りで質実剛健、毎日使っても飽きない優秀なデザインの時計ですね
修理の内容は、分解掃除と電池交換でした
汗や湿気がケース内側に付着していました、裏ぶたのパッキ…

-
HERMES エルメスのメンテナンス
2014.05.16
-
本日の修理は、エルメスです
電池交換とケース・ベルトの洗浄
分解掃除・オーバーホールでした。
